ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年4月6日金曜日

新歓冊子【Web版】アップしましたー





更新が遅くなってすみません。
ちょっとマーク・ザッカーバーグと打ち合わせするためにFacebook本社に行ってました。










もちろん嘘だよ!
エイプリルフールで使わなかった嘘行使権をいま使ってみましたー





では昨日の続きでパートの説明します!

と言いたいところですが、
新歓冊子のWeb版がやっと完成したので、一度このリンクから飛んでみてください!
ガイダンスでも使ってたので、この冊子を読むとマス研をしっかり理解できますよ♪







※Web用に広告を消したり、圧縮してるので見難いかもしれません。部室には綺麗に製本されたものがありますので、興味のある方はBOXに遊びに来て下さいネ。






さて、4月6日(金)は私達の主催するお花見の日です!

5限終了後(17:50)ごろに図書館前に集合でお願いします。
目印はマス研の看板を持ったマス研部員なのでお間違いなく!
そこから阪急下新庄駅近くの公園へ移動します。(交通費はこちらで負担します!)

お金は一切いただきませんので、友達とお誘い合わせの上ぜひともご参加ください!

その際、花見のチケットをお持ちください。(Blog・Facebook・Twitterを見たでも可)
終了は20:30ごろを予定しています。途中参加、途中退出もOKです。

ご不明な点がありましたら、お気軽に聞いてくださいね!




なんか写真がないと寂しいので、4/2に行った展示会の様子をアップします!












2012年4月4日水曜日

新歓オリテ継続決定!











これはなんでしょうか・・・







そうです!新歓オリテの準備です!
4/2と4/3の二日間、新入生をターゲットとした新歓オリテを行いました。
このことを、前もってBlogに書いておけば良かったのですが……

準備が大変ですっかり忘れてましたてへぺろ。




今年の新歓オリテを総括すると
  • 部長のミスで事前告知が出来なかった
  • 2日間だけしかオリエンテーション期間が無かった
  • しかも4/3は悪天候でブースを出せなかった
これらの理由から、新入生にマス研が認知されていない可能性が高い!





このことに危機感を覚えたマス研部長は考えた。



このままだと可愛い後輩が増えない……。いやだ。
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだー!
いや、待てよ。

Web上で新歓をやればいいんじゃないか?




とういことで、急遽開催!!



BlogとFacebookを連動したWeb新歓だ!!

※残念ながら本当に急に考えたので、カッコイイ特設ページとかFLASHはありません






第一回目はマス研の説明!

新歓オリテの写真で雰囲気を味わいながら読んでください!






「どうぞ!好きなジュースとかお菓子食べてね!」







マス研は関大の公認団体で、12年度は火曜と金曜に活動しています。

火曜の方は「パート会議」といって
  • 出版
  • 広告
  • 映像
という3パートに分かれて活動しています!


金曜日は「マス講」という勉強会を開いてます。
その日の担当者の発表を全部員が集まって聞いたりしてます。


あとは、夏に合宿に行ったり、学祭に参加したり、ゆるーい飲み会を開いています。


ざっくりした説明はこんな感じです!
他に何か聞きたいことある?






あっ!各パートの説明するの忘れてたね。

それは次の記事で説明するね!





※ラベルの「新歓」を選択すればまとめて読むことができます!次の更新は4/5の深夜を予定してます。




2012年3月28日水曜日

初ブログ!

マス研Blogが新しくなりました!
Facebookページも始めたし、Twitterも始めたし(現在凍結中だけど・・・)
12年度のマス研はWebを使って世界に飛び立ちます!(笑)


初記事なんでテンション高めに投稿して見ました。
これからがんばって更新していくので、よろしくお願いします。


44代目部長 地道悠介