2015年5月13日水曜日
【出版】フリーペーパーを作るよ!その1【5/12】
こんにちは出版ブログ担当、仲です!
今週から11人(!)の1回生がパー会に加わりました!
たくさんの1回生が入ってくれて嬉しいですね~(*^_^*)
個性いろいろ、これからとても楽しくなりそうです!
本日のパー会は6月に配布するフリーペーパーのグループ分け・企画の詳細決めを行いました!
テーマは「アイドル」です!
楽しみですねぇ・・・(笑)
これは世のアイドル好きの方が活躍するチャンスかも・・・!!
今後、各自取材等に出掛ける予定です。
完成を楽しみにしていてください(^O^)♪
2015年5月12日火曜日
【映像】第3回パー会 企業のCMを作ってみよう!②【4/28】
こんにちは。映像パート新2回生の八田です!
初めて更新します!よろしくお願いしますー(^^)
ということで、今回は4/28日に行ったパー会の報告をさせていただきます!
この日は過去最高の21人もの一回生が見学にきてくれましたー!!

もう、入りきりません(笑)!
パー長さんから説明があり、いよいよ6つの班に分かれて、撮影・編集の開始です!!

各班それぞれ一回生に教えながら編集を進めていきます!
私の班はこんな感じでしたー!

そして、時間内に完成した4つの班は発表しました!
面白いCMからかっこいいCMまでとてもよかったです!
残り2班の発表は次回5月12日に発表予定です!
お楽しみに〜
以上、八田でしたー!
初めて更新します!よろしくお願いしますー(^^)
ということで、今回は4/28日に行ったパー会の報告をさせていただきます!
この日は過去最高の21人もの一回生が見学にきてくれましたー!!
もう、入りきりません(笑)!
パー長さんから説明があり、いよいよ6つの班に分かれて、撮影・編集の開始です!!
各班それぞれ一回生に教えながら編集を進めていきます!
私の班はこんな感じでしたー!
そして、時間内に完成した4つの班は発表しました!
面白いCMからかっこいいCMまでとてもよかったです!
残り2班の発表は次回5月12日に発表予定です!
お楽しみに〜
以上、八田でしたー!
2015年5月11日月曜日
【広告】第二回昼パ「店内放送」【5/8】
こんにちはー。広告パート二回の宮田です。
GW明けの5/8、第二回昼パを行いました。
お題は『店内放送』。
今回は、~もし関大プリンが近畿圏のコンビニで発売されることになったら??~
という想定で考えてもらいました。
まずは先攻のKちゃん。
締めの一言がいいですねー( ´∀`)
続いて後攻のHさん。
コンビニで学歌が流れてきたら耳を疑いますよね(笑)
インパクト大!
今回は後攻のHさんの勝利でした。
どちらも、ナレーションには関大卒業の芸能人の方を起用していました。
やはり店内放送はナレーションが重要のようです!
次回の昼パはマス研C-1グランプリ!
お題は『女子を喜ばせる一言』
広パ2回男子ふたりの対決です!
GW明けの5/8、第二回昼パを行いました。
お題は『店内放送』。
今回は、~もし関大プリンが近畿圏のコンビニで発売されることになったら??~
という想定で考えてもらいました。
まずは先攻のKちゃん。
締めの一言がいいですねー( ´∀`)
続いて後攻のHさん。
コンビニで学歌が流れてきたら耳を疑いますよね(笑)
インパクト大!
今回は後攻のHさんの勝利でした。
どちらも、ナレーションには関大卒業の芸能人の方を起用していました。
やはり店内放送はナレーションが重要のようです!
次回の昼パはマス研C-1グランプリ!
お題は『女子を喜ばせる一言』
広パ2回男子ふたりの対決です!
2015年5月8日金曜日
【映像】第2回 パー会 企業のCMを作ってみよう!①【4/21】
遅ればせながら4/21の映像パートの活動報告をさせていただきます。
えいえいぱー新3回生 ぽん こと ワタナベ です。お見知りおきを。
はい、この日はなんと!17人もの新入生を迎えてのパー会です。
絵コンテ描いてますよ~。
さて、どんなCMになるのでしょうか!?乞うご期待!!
ではでは、ブログの更新が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
これからもマス研映像パートをどうぞよろしく。
ワタナベでした。
えいえいぱー新3回生 ぽん こと ワタナベ です。お見知りおきを。
はい、この日はなんと!17人もの新入生を迎えてのパー会です。
会議室が狭く感じますねぇ。うれしい悲鳴ってやつです。いっぱい来てくれるのはありがたいことですな。
さて、この日は「企業のCMを作ってみよう!」ということで、皆さんご存知、ソニー ウォークマンのCMを作りました。といってもCMを作るには時間がかかるので途中までですが…。
CMをつくるにあたって、パート長からこんな指示が!!
・15秒または30秒
・「オンガクにはオンガクの音。」または「ハンパな音じゃ、感じない。」のどちらかのキャッチコピーを使用すること。
これ以外は自由!!6グループに分かれて企画会議です。
CMの作り方 に沿って進行していきます。この日はどのグループも絵コンテまでを完成させました。
さて、どんなCMになるのでしょうか!?乞うご期待!!
ではでは、ブログの更新が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
これからもマス研映像パートをどうぞよろしく。
ワタナベでした。
2015年4月29日水曜日
【広告】CM絵コンテつくってみようか。【4/28新歓】
こんにちはー。広告パート、平熱系男子の丸山です。
博報堂の顔写真で自分が何の職業顔か分かるというおもしろサービス“HAKUHODO DNA”
ぼくは、何回やっても同じ結果になったのですが人によっては毎回違う結果になるらしいですね笑
ちなみにぼくはコピーライター顔でした。これは宣伝会議賞で受賞しちゃうフラグや!笑
気になる人はお試しあれ。割と楽しいもんですよ。
さて、無駄話はこれぐらいにして...
この日来てくれたマス研の新メンバーになってくれるであろう人達は7人!!
今回はBOXではなく会議室的なところを使ってやりました!広々してて良いところでした。
今回のパート活動は、CM絵コンテ作っちゃおうということでですね、作っちゃいました。
気になるお題は...コチラ!
博報堂の顔写真で自分が何の職業顔か分かるというおもしろサービス“HAKUHODO DNA”
ぼくは、何回やっても同じ結果になったのですが人によっては毎回違う結果になるらしいですね笑
ちなみにぼくはコピーライター顔でした。これは宣伝会議賞で受賞しちゃうフラグや!笑
気になる人はお試しあれ。割と楽しいもんですよ。
さて、無駄話はこれぐらいにして...
この日来てくれたマス研の新メンバーになってくれるであろう人達は7人!!
今回はBOXではなく会議室的なところを使ってやりました!広々してて良いところでした。
今回のパート活動は、CM絵コンテ作っちゃおうということでですね、作っちゃいました。
気になるお題は...コチラ!
『キシリッシュ ブレス』
はい、そうです。あの松田翔太がとりあえずハァ〜ってやってて松田翔太イケメンですねのCMのヤツです。
公式サイトに「よく考えなかったボツCM案」があるのですが、割とおもしろいので興味があれば見て下さい。笑
4チームに分かれて制作する事2時間、キシリッシュブレスの特徴である「歯を磨いたかのような爽快感」「ニンニク料理のニオイも気にならない」などを活かしたとっても個性的な絵コンテができたと思います!!
「女の子が家に遊びにくる男子」とか、「新任の幼稚園の先生」とか、「同じ人とめっちゃすれ違ったり」とか、「毒リンゴ食べてずっと眠ってる姫のヤツ」とかね。笑
(画像は要望があれば、後日追記します。)
はい、とゆーわけでね仮入部期間の最終週のパート別活動はこれで最後になります。
(今週の金曜日にパート合同の活動はあるよ!来てね!てか来てや。笑)
次にパート別活動で会う時は、キミも全関大生が憧れているであろうマス研民だ!!!
またお会いしましょう。では。
2015年4月26日日曜日
【広告】第1回昼パ「CDジャケット」【4/24】
こんにちは、広告パートの平野です_(_^_)_
先日、第1回昼パを行いました!今期は金曜が昼パですよ~
昼パは広告パートのみが行っている一対一のプレゼン対決です。
毎回お題は変わります。
そして今回のお題は、「CDジャケット」でした。
対戦者は「ジャケ買いしたくなる」ことを意識して作ってきてくれました。
対象のCDはくるりの『くるりとチオビタ』です。
まず、先攻の深川さんの作品がこちら。
おお!ちょっとアジカンっぽい
画力がすごいですねー。
次に、後攻の神林さんの作品がこちら。
こちらはチオビタの青、白、赤を取り入れたそうですよ、なるほどー。
第1回昼パは先攻の深川さんの勝利でした、おめでとう!!
そうそう、今回は他パートの方も見学に来られていましたよ
対戦者の制作意図などが聴けておもしろかったんじゃないでしょうか。
次回の昼パのお題は「店内放送」です。
お暇な方はお気軽に~(^ω^)
先日、第1回昼パを行いました!今期は金曜が昼パですよ~
昼パは広告パートのみが行っている一対一のプレゼン対決です。
毎回お題は変わります。
そして今回のお題は、「CDジャケット」でした。
対戦者は「ジャケ買いしたくなる」ことを意識して作ってきてくれました。
対象のCDはくるりの『くるりとチオビタ』です。
まず、先攻の深川さんの作品がこちら。
おお!ちょっとアジカンっぽい
画力がすごいですねー。
次に、後攻の神林さんの作品がこちら。
こちらはチオビタの青、白、赤を取り入れたそうですよ、なるほどー。
第1回昼パは先攻の深川さんの勝利でした、おめでとう!!
そうそう、今回は他パートの方も見学に来られていましたよ
対戦者の制作意図などが聴けておもしろかったんじゃないでしょうか。
次回の昼パのお題は「店内放送」です。
お暇な方はお気軽に~(^ω^)
![]() |
ではーーー_(_^_)_ |
【出版】自由記事発表【4/14.21新歓】
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
更新が遅くなってすいません!
初めまして、今年度出版パートブログ更新担当の2回生、仲です。
よろしくお願いいたしますm(__)m
新歓の時期、出版パートは2.3回生が作成した自由記事の発表を行っています。
他パートに比べると、「記事見て感想言うだけ…?」
ってなるかもしれないですが、いろんな内容の記事があって面白いですよ(*^_^*)!
今までに来てくれてる1回生もありがとうね!!!
出版またおいでね!!!!笑
とまあ、どんなのがあるのかな、と思う方もいると思うので
ここで一部の自由記事を紹介します!
必見です!
本を紹介した記事
先輩を紹介した記事(というより冊子)
全部見たい方はぜひマス研へ!
ラ○プラスをマス研でしてみた記事(3種類あります)
美味しいものを紹介した記事
とまあ、こんな感じの記事がわんさか!
こりゃ来週火曜日はマス研出版パートに行くしかない!!!!!
来週も自由記事発表です!
待ってますよ~(*^。^*)!
2015年4月25日土曜日
【広告】Photoshopを体験してみよう!【4/21新歓】
こんにちは!またまた広告パート、パー長の神林です☆なかなか更新できないまま3日が経ってしまいました…すみません。
この日来てくれた1・2回生の子は9人\(^o^)/
BOXがパンパンでした\(^o^)/!
広告パートと言えば、Photoshop。
今回はフォトショを使って、映画・舞台のフライヤー再現をしてみました!
4チームに分かれ、お題のフライヤーを作ってもらうことに。
- 「マクベス」チーム
- 「彼女の起源」チーム
- 「バードマン」チーム
- 「源氏物語」チーム
その中で、少しだけ「マクベス」チームの様子を紹介します!
まずは撮影風景です。
カメラマンは高校の時に写真部だったという新入生の男の子。
構え方から違いますね!
![]() |
う~ん!決まってるぅ! |
続いては編集している様子。
真剣なまなざしがいいですね( '▽' )◎
教えてあげたことを難なくこなしてくれました。
![]() |
最後の仕上げ。 |
フォトショでは本当に色々なことができるんです。
髪の毛一本まで細かく切り取ったり、簡単に合成できたり。
私たち上回生もまだまだ知らないワザも沢山あります。
今年はたくさんフォトショを触って、
もっともっと使いこなせるようになるのが目標です!
私たち上回生もまだまだ知らないワザも沢山あります。
今年はたくさんフォトショを触って、
もっともっと使いこなせるようになるのが目標です!
![]() |
これがフォトショです。 |
2015年4月16日木曜日
【映像】第1回パー会!映画の予告編を作ろう(4/16)【新歓】
こんばんは!映像パート 林です。
昨日は今年度初めてのパート会議でした。
新歓期間ということもあり、なんと13人もの新入生が見学・体験に来てくれました!
ありがとうございます○
さて、そんな第1回パー会は
『映画の予告編を作ろう!』ということで、昨年秋に制作した映像をもとに
その予告編をつくりました。
同じ映像をもとに作っても、それぞれのチームごとに全く違う映像が完成しました!
それぞれのチームの色がよく出ていたのではないでしょうか!
新入生のみなさんが少しでも楽しんでくれたことを願います....!
![]() |
パー会の様子(部屋が狭い!!) |
来週のテーマは『CMを作ってみよう』です!
新入生向けの内容になってますので、興味のある方!ぜひお越しください~~
せーの!えいえいぱー!
【広告】キャッチコピーを作ってみよう!【4/14新歓】
こんばんは、広告パート長3回生の神林です(^_^)
いよいよ始まりました、昨日は新体制一回目のパー会でした!
今回は4人の子たちが来てくれました!
その子たちを迎えて今回挑戦したのがこちら⇓
そう、知る人ぞ知る、『C-1グランプリ』です!

『C-1グランプリ』とは、広告雑誌「ブレーン」が開催している月1のコピーの大会です。今月のお題は『人と話しているときにスマホいじりをしなくなるコピー』。いますよね~人といるのにスマホをいじってる人。相手との関係にもよりますが、あまりいい印象を与えるものではないでしょう(私も偉そうに言えませんすみません)。
というわけで今回は2チームに分かれ、それぞれのチームで決めたワードでブレストをしてもらい、意見を交わしながら1人1つコピーを作ってもらいました。初めは戸惑いながら苦戦していた新入生も、最後にはばっちりコピーを作って発表してくれました。いやぁ~コピーを考えるのって、簡単そうで本当に難しいです。偶然の思いつきだろうが、必死に考えたものであろうが、人の心をうつものでないと意味がないですからね…。奥が深い
最終的に、2グループそれぞれで一番いいコピーを選んで発表してもらい、今回の活動は終了しました。選ばれたのはどちらも2回生の作品。1年前に入ってきた後輩たちが、着実に力を伸ばしているというのを目の当たりにして感慨深かったです(T^T)
クスっとくるコピーや、見た人がドキッとするようなインパクトのあるもの、考えさせられるものもあって、それぞれの個性のある作品が出来たのではないかと思いました(^o^)本当は作ったコピーも載せたかったのですが、応募する人もいるので今回はやめておきますm(_ _)mまた結果が発表された後に、覚えていれば載せます。(笑)
いよいよ始まりました、昨日は新体制一回目のパー会でした!
今回は4人の子たちが来てくれました!
その子たちを迎えて今回挑戦したのがこちら⇓
そう、知る人ぞ知る、『C-1グランプリ』です!

『C-1グランプリ』とは、広告雑誌「ブレーン」が開催している月1のコピーの大会です。今月のお題は『人と話しているときにスマホいじりをしなくなるコピー』。いますよね~人といるのにスマホをいじってる人。相手との関係にもよりますが、あまりいい印象を与えるものではないでしょう(私も偉そうに言えませんすみません)。
![]() |
ブレストで挙がった言葉の数々。 |
というわけで今回は2チームに分かれ、それぞれのチームで決めたワードでブレストをしてもらい、意見を交わしながら1人1つコピーを作ってもらいました。初めは戸惑いながら苦戦していた新入生も、最後にはばっちりコピーを作って発表してくれました。いやぁ~コピーを考えるのって、簡単そうで本当に難しいです。偶然の思いつきだろうが、必死に考えたものであろうが、人の心をうつものでないと意味がないですからね…。奥が深い
![]() |
イメージ図。どこかで見たことのあるような写真だなぁ… |
クスっとくるコピーや、見た人がドキッとするようなインパクトのあるもの、考えさせられるものもあって、それぞれの個性のある作品が出来たのではないかと思いました(^o^)本当は作ったコピーも載せたかったのですが、応募する人もいるので今回はやめておきますm(_ _)mまた結果が発表された後に、覚えていれば載せます。(笑)
さて、来週はフォトショ体験します。映画や舞台のチラシを再現する予定です!
気になった方は来週の火曜日、BOXまで!皆さまのお越し、お待ちしております~~
登録:
投稿 (Atom)