2012年12月31日月曜日

ラスト マス講 「無題」

Blog更新が遅くなって申し訳ないです。
他の人が更新するの待ってたんですが、もう2012年も終わってしまうので追い抜かして更新しまーす!



わたくし地道悠介のマス講が12月7日に行われました!
例年、部長のマス講がラストなんが、最後にかしこまっても面白くないので、今回はちょっと冒険しました。


今までのマス講では、一つのことをテーマに発表するのが普通です。




しかし!




今回はテーマを一つに絞ることができなかったので、無題にしました。
というよりも、
  • 自分で決めたテーマを受け手に押し付けるのが嫌
  • 伝えたいことを一言で表せれない
  • おもろいことしたかった
ってのが理由ですかね。



というわけで、
5つぐらいのセクションに分けて、色んな角度から一つのメッセージを伝えたんですー


お金とか評価とか宗教について、
自分の考えと今まで学んだことのごちゃ混ぜで話しました。
あえて引用と自分の賛成意見と反対意見の線引きを隠したのも、
「最後のマス講」「地道が言ってる」「部長やし」みたいなんをなるべく減らすため。

感じたこととか考えたとこを整理させる間もなく次々話したのも、
情報過多で思考停止寸前にすることで、
その人にとって一番印象に残った一個二個だけを際立たせるため。

なんやよくわからんこと試みたし、それが成功したのかわからんけど、夏頃から考えてた
「皆にこんなふうに感じてもらって、あんなふうに動いてくれたら良いな」
ってことをベースに作ったんですよ。


参考にしたのは、家の本棚とかwebページ、evernoteのメモやiTunesライブラリーなどなど。


小説とかマンガ
勉強で使った物や写真集、CD

Googleリーダー
Flipboard
evernote
iTunes


このマス講聞いた人以外は何の話かわからんよね、このBlog(笑)
ただ、聞いた人もこんな感じで困ってましたわー

困ってるんでなく、感想シートを書いてるんですよー

一応スライドはここで見れるので、気になる人は見てくださーい!



http://www.slideshare.net/yusukejimichi/2012-15810527





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



さてさて、今年は皆さんお世話になりました。
新しくBlogやFacebookページを作ったり、Twitterアカウントも作ったり
広報的な活動をスタートしたので、少しは皆さんと距離が近くなったのではと思います。

ただ、まだまだ全てのツールを活かしきれなかったし、チームとしても機能しなかったので反省点は多くあります。

今年一年で見えた「足りない所」をしっかり補って、より良い形で広報活動していけたらと思います。
私は引退ですが後輩達が頑張ると思うので、来年も関大マス研をよろしくお願いします。



関西大学マス・コミュニケーション学研究部 44代部長地道悠介

【出版】こちら、KUULS特設ページです!【特別篇】

<<当ページは『KUULS magazine vol9 』の裏面のQRコードを読み取ることで飛んで来ることができるページです>>

このブログに初来場の方々、はじめまして!
また、いつもこのブログをご覧になってくれている方々、お久しぶりです!
関西大学マスコミ研究部出版パート
またの名をKUULS magazine編集部です!!

さて、このページはわざわざKUULSにQRコードを掲載してまで用意したのですが、
このページを制作するに至った経緯を説明しましょうかね。

読者のご意見・ご感想が欲しい!!!(切実)


そういうことなんです。
私たちはこうしてフリーペーパーを作らしてもらっているわけですが
媒体の性格上、あまり読者の方からのリアクションをいただく機会があまりありません。
かといって、景品付きのアンケートを行う財力も持ち合わせておりません。

そこで、ブログにコメントを残してもらうという手段に出たわけであります。

今回のKUULSをご覧になって、少しでも何か思うことがあればこのブログのコメント欄に書き込んでください。
「おもしろかった!」、「つまらなかった」、「この記事が良かった」、「こんな記事が読みたかった」
どんなささいなことでも構いません。それが、私たちの励みになります。

よろしくお願いしますっっ

2012年12月10日月曜日

【出版】『KUULS magazine vol.9』入稿!!【第二十六+α回】

2012年も残す所一ヶ月を切りましたね。
今年中にやろうと思ったことは、今年中にやってしまいたいものですが、
世の中そうそう上手くことが運ばないものですね。

皆様はやり残すことがございませんように。


おはようございます、出版パートです!

さて、今回は通常のパート会議とは別の記事となります。
それもそのはず、土曜日のできごとなのですから!

何をしていたかと言うとですね、勘の良い読者さんなら気づかれていることでしょうが……

そうなんです。

入稿だったんです!


※入稿とは、完成した記事データを印刷会社にそれ用の形式に変換して納品することである!!

その作業がまた大変なんですね。
記事によっては写真を多く使いますので、そのデータ容量は結構な大きなになります。

それを入稿用の形式に変換するわけですから、時間もかかるわけです。

しかも、そういう時に限って細かいミスが見つかったりするんですねー。
それを直しては形式を変換し、またミスを見つけてはやり直し……。

その作業は四時間強に及びました。

もう、終わった頃にはパート員総出でクタクタですよ。クタクタ。


画像はイメージです。

兎にも角にも、無事入稿作業が終了し、あとは完成品を待つのみとなりました。

『KUULS magazine vol.9』は冬休み明けの一月に関大前にて配布予定です。

また、このブログ上にてKUULS特設ページの公開も予定しています。


それでは、来週のパート会議はついに今年度最後の会議となります。

有終の美を飾るのは、三回生の自由記事です!

そりゃあもう、すごいもんが来るんでしょう!

お楽しみにどうぞ。

2012年12月7日金曜日

【出版】んあ~!んああああぁぁぁぁあ~!【第二十六回】

寝起き直後のおっさんからこんにちは、出版パートです。

さてさて、もう書く事はないなんて書きたくはないんですけど、書く事ないんですよねー。

困った困った。

島倉千代子。

古い?僕も知らないです、島倉千代子さん。


まあまあ、パート活動の報告に移りましょう!

前回のパー会は、入稿を前にした最後の活動ということで、やはり先週は先々週に引き続き全体での話し合いが中心でした。

いよいよ佳境も佳境ということで、みなさん白熱した話し合いを展開していましたねー。

記事の一つ一つは各編集長にある程度一任されているとはいえ、表紙や目次やその他の細々はやっぱり全体での意見を大事にしたいものです。ある意味冊子の顔ですからねー。

そりゃ白熱するってもんですよ!うん!

しかし、次の土曜日に入稿を終えたら、あとパー会一回で今年の活動は終わりなんですね……。

それに伴い、三回生の先輩も活動を引退……。

なんか、寂しいというかなんというか

「え、もう!?」

って感じがすごいです。

大学の一年は早いぜ・・・・・・。


とはいっても、まだ活動は残っています。

入稿→配布

と、フリーペーパーを作る上で欠かせない作業が!


後悔のできるだけ少ないよう、頑張らないとですね・・・・・・。



ちょっと予告。

たぶん次の更新は先ほども少し触れた土曜日の入稿のことになると思います。

その次が今年のラストパー会ですね。

ラストパー会では、三回生の先輩方が全員(!)自由記事を一人一枚発表されます。

なので、そのときの更新は自由記事てんこもりのボリューミーなものになりますよー。

どんな記事が見られるのか、今から楽しみですww

オシャレなのか、可愛いのか、かっこいいのか

やらかして頂けるのか・・・・・・。


どれになっても楽しいのが予想できます。

あー、先輩卒業してまうんかー。

って、まだ実感は湧きませんが。

まあまあ、頑張っていきましょう!


それではまた次回~。









【広告】 読売広告大賞 中間発表③ 【12/4】

どーも広告パートです!!

早いものでもう12月ですね。
大学3回生はついに「就活」なるものの季節がやってまいりました。
これを書いている人も3回生なので、例にもれずいろいろ考えてます。

まだ1週間ですが、正直もう就活に疲れました(笑)



・・・なーんて愚痴から入ってしまいましたが、
もちろんパート会議の間はそれだけに集中しています!!

というわけで、12/4の活動報告です♪


この日も引き続き、読売広告大賞の中間発表でした。
以前にも書いたかと思うのですが、この公募の締め切りは3月。
しかし私たちは部活動として行っているため、
3回生が引退する12月を目途に完成させるつもりで進んでいます。
(1・2回生のみんなゴメンね)

中間発表とは書きましたが、
実際は仮完成の見せ合いということで、
多くの人が8割がた出来上がっているものを持ってきました。

そのためこれまでに比べて、批評の内容が細かいのです。

「ロゴの位置もうちょいズラしたら?」
「キャッチコピーのフォント変えたら?」
「写真なんか暗くない?」
などなど・・・。

結構みんな小さいことにうるさい・・・、ではなく(笑)
作品の隅々まで細心の注意を払って意見を述べてくれます。

このような批評も最後だと思うと、
ほんとに周りの環境に恵まれているなーとか思ったり。
みなさんに心から感謝です。

なんか先走っていろいろ書いちゃいましたが、
今年度のパート会議は、次回で最後となります。

私がここでこれ以上書くのは野暮なので、
最後のシメは最後の人にやってもらいましょう!

画像がないのもあれなんで、
まったく関係ないですが冬っぽいものを。



はいカニをドーーン!!
15分くらい探したけどホントにこんなのしかなかった・・・

ではまた次回♪
(こんな終わり方よろしくないけどもう知らない)

2012年12月4日火曜日

【広告】11/30 オリンピック招致【昼パ】

こんにちは!広告パートです!

今回は11/30の昼パの様子をお届けします!

テーマは「オリンピック招致

最近のニュースでも何かの話題の、日本の東京でオリンピック・パラリンピックをやろうという試みを
発表者の二人には 「子供たちにオリンピック・パラリンピックを」のコンセプトの下、
ターゲット:子ども、もしくはその親 
媒体:CM(15,30秒)
で制作してもらいました!





↑二人とも少し緊張している様子?
 
今回のお題は、「オリンピックしよう!」と語りかける時期と実際にオリンピックが行われる時期まで8年間ほどのブランクがあり、そういった所をどのように受け手に語りかけるかが
難しいポイントと考えていましたが、2人とも上手にそれぞれの視点でアプローチしてくれました。
流石3回生!
 
今年も残すところ1か月となり、広告パートの活動も大詰めに入ります。
寒い季節が続きますが、1年の総決算として日々寒さに負けず頑張っていきます!
 
最後まで読んで頂きありがとうございました!次回の更新をお楽しみに!
 
 

2012年12月3日月曜日

【出版】 愛しさと切なさと自由記事発表があったのに紹介できないもどかしさと 【第二十五回】

どうも、こんばんは。出版パートです。

ここの所更新が遅くなることが多いことに心よりお詫び申し上げます。

それもこれも、入稿間近ということもあり(来週の土曜日です)、
我々出版パート、しっちゃかめっちゃかな状態にあるからです。

筆者、「しっちゃかめっちゃか」なんて言葉、人生で初めて使いました。
それくらいしっちゃかめっちゃかしております。ということです。

このような甘いものでは決して無いのです。


さて、今回のパート会議でも各企画のチェックと批評が行われました。
追い込みの時期だけあって、出てくる批評もなかなかにクリティカルです。

やはり大人数で一つのものを創り上げるということはとても難しいことで
方向性の違うさまざまな意見を集約し、統合するという作業は何度やっても大変なことです。
しかし、だからこそ長い期間をかけて取り組む意味があるというものです。

そして今回、なんて次期パートリーダーが自由記事をひっさげて現れ、
お、これはいいブログのネタになる!と思ったのですが、
まさかのストップがかかりました。

その理由は……お察しください……。

やましい理由ではないですよ。ええ、ホントに。


さてさて、次回はついにラストのKUULS会議であります。
そしてその次の週はラストのパート会議です。

ああ、一年ってあっという間ですね。

それではまた来週。いい夢見てください。