2012年5月31日木曜日

第5回 マス講 人間関係の好き嫌い

こんにちは。広告パート3回生の河村綾香です。
  (なんと広告パート5連続です!!)
第5回のマス講についてお話したいと思います。
今回のテーマは、人間関係の『好き』『嫌い』です!!


表紙はこんな感じ


人はそれぞれ違う考えや価値観をもっていてその中で良い人間関係を築いていくのは
とても大変なことです!
その人間関係を性格・条件からなぜ「好き」or「嫌い」になるのかを検証していきました。


その前に、大前提としてなぜ人は他人から好かれたいと思っているのでしょうね??
かなりメンタルが強い人を除いて、みんな好かれるために努力しています。
その理由として考えられるのが、
  

  人は一人で生きてきけないから

です。
太古からの厳しい環境で人は共同生活をしながら暮らしてきました。
つまり生活の中ではつまはじき=生命の終焉を意味していたのです!!



太古から遺伝子レベルで好かれようとしている人間ですが、現代において好かれる・嫌われる
性格と状況とはどのようなものでしょうか。

日本人大学生へのアンケートによると、好かれる・嫌われる性格ランキングは
 

      好まれる性格         嫌われる性格

   1 思いやりのあるひと        ずるいひと
   2 誠実なひと             人をさげすむひと
   3 やさしいひと            卑劣な人

結構一般に言われるものと変わりない結果でしたね。
さて条件の方ですが、

     好かれる条件          嫌われる条件
   ・いつも近くにいる         ・近くにいる
   ・似ている              ・意見が違う
   ・美しい人              ・嫌われると嫌いになる
   ・意見を否定しないひと
でした!!


この条件の中でわたしは「人の意見を否定しない」(好)と「意見が違う」(嫌)
に注目しまして、人に好かれる一歩を提示しました。
それは聴き上手!!

聴き上手のコツをみなさんの伝授してからグループごとに話てもらいました。
お題は「桃太郎」です(笑)
みんな話す人の顔を見ながら必死に頷き、積極的に質問していてとても楽しそうでした。


**********

良い人間関係を築くのって本当に大変ですよね。
私自身ものすごく人づきあいがヘタで、昨日までとても仲が良かった
友人が今日になって急に態度が悪くなって戸惑った経験があります。
そんな経験の中で人の「好き」「嫌い」はなんで起こるのだろう疑問に思っていたので
今回のマス講をやらせてもらいました。

結構みなさん同じ考えをもっていたようで、共感していただいてよかったです♪

反省点としては、ちょっと内容が薄かったのでもう少し別の視点からの考えも入れて内容を膨らませていけば良かったですね。


自分の意見を大勢の前で言うのは初めてでしたがとても楽しかったです。


次回のマス講も金曜日の18時から行いますのでお楽しみに!!































第8回 映像パート パート会議


こんにちは!
今日も映像パートの活動報告をします!

今週行ったのは、前回に引き続き「イマジナリィライン」の映像講座(略してエイコウ)とPremiere Proの講習会です。



先週のブログでも書いていた通り、すぐには理解しにくい理論なので今週も補足説明しました。

このイマジナリィラインのエイコウのために先輩が動画を作ってくださりました。これでイマジナリィラインを超えるとどうなってしまうのか、新入生の人たちも理解できたのではないでしょうか。



フィギュアを人に見たてての動画。改めて勉強になりました…。





そしてPremiere Pro講習会。
Premiere ProとはAdobe社が販売する動画編集ソフトです。

動画編集を生業にする、まさにプロも使うこのソフト、実はけっこうこお高いんです…。
でも大丈夫!学生なら学割という形でだいぶ安く買えます。(それでも高いですが)

新入生の皆さん、冬までには買えるように今からお金を貯めましょう!


さて講習会ですが、実際Premiereの編集画面を立ち上げ、それを前方のスクリーンに映し出し、パート長が説明していくという形でした。他の上回生も同じ作業をしながら随時新入生の質問に答えていきます。


スクリーンに映し出した編集画面です。






講習会で取り扱ったのは本当に基礎の基礎。イロハのイです。
Premiereの立ち上げ方から素材の取り込み、単純な切り貼りからタイトルの挿入、よく使うエフェクトの説明etcetc…。

それでも講習会が終わる頃には一端のPVが作れるほどの力が付いたはず!




Premiereは本当に奥が深いです。一年近く使ってきても、まだまだ引き出せてない機能、知らないエフェクトなどいっぱいあります。正直自分もこの講習会中に「こんな使い方があったのか!」と内心驚くこともありました^^;
まだまだ修行がたりません…。


講習会はみんな真剣ながらも和気あいあいとした雰囲気でした^^





この日のエイコウのために動画を作ったり、講習会のためにレジュメなど色々準備してくださった三回生のお二方、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m



さて自己紹介映像も再来週には発表ですね。これから撮影と編集も本格化していきます!ゼミや基礎演習、マス研の合宿などあって中々ハードスケジュールですが、頑張りましょう!



ではこれにて活動報告を終わります。来週は学校が休みなので活動はありません。
そして再来週は新入生の自己紹介記事の発表です! 楽しみですね^^ 


ではだいぶ先になりますが、次回の更新をお楽しみに~^^









     ※関大前のお店、GB area2にて新入生の誕生日会です。巨大パフェを皆で食べました^^












2012年5月30日水曜日

広告パート 「OCC中間発表」 vol.7


どうもー!!!!!!

広告パート、パート長の津田です!




5/29のパート会議では、OCC学生広告賞(テーマ:朝日新聞)に出す作品の

中間発表を行いました。

2~3人の班が5つありまして、各班がポスターのラフ画とコピーの

発表を行い、全体で批評という流れでございます!





1つ目のチームは、

新聞には情報雑誌としての一面があるのではという考え方から、

家族が各々の興味のある、関心のあるページを読んでいるシーンを

ビジュアルに落とし込んでいました。

犬を絵の中に使おうという案も練りこまれていたり、

今までにはない感じのアイデアでした笑





まず2つ目のチームは、

コンセプトを「気になる」として、

他人の目が気になることをネット上の情報は信用に足りるものばかりではない

というのとかけて、コピーやビジュアルに落とし込んでいたり、

新聞自体で食べ物を表現しようとしていたりと

インパクトのあるアイデア中心でした。




3つ目のチームは、

「朝の空き時間に新聞を読んでほしい」という考えをもとに

化粧をしている間の空き時間に、新聞をめくっているというビジュアルで

ぱっと見た瞬間は非常に面白かったのですが、

ここで、プチ情報というか、プチショック。

男性のみなさま、女性は私達が想像しているよりも化粧やその他

身の回りに気を使っていらっしゃる!笑

今回のビジュアルにはマニキュアを塗るシーンが使われていたのですが、

マニキュアは朝塗らないらしいですよ!むしろ夜塗るねんて!

それも頻繁に落とすもんじゃないねんて!知ってましたか?僕だけですかね?笑

少し前にはあちゅうさん(キレナビの編集長)の女性の1月にかかる金額についての

ブログが話題になりましたが、驚きです……






少し関係のない話が続いてしまいましたが、続きまして4つ目のチームは

コンセプトを「朝」に設定。

朝から想像するシーンに新聞を何カットか登場させるというものと、

新聞が配達されたときに聞こえる音(ブーンとかガコンとか)を

表現したものとの二つが発表されました。






で、最後に5つ目のチームは、

「意外に、案外おもしろい」とか「ふとした瞬間」みたいなことをコンセプトに

ビジュアルを作成。

アイデアとしては、ふとあるシチュエーションで新聞が目に入って気になってしまい

それに読みふけるという感じです。






各班が発表したアイデアに対して、今回も白熱した批評が行われました!

今日初めて見学に来てくれた一回生はひいてしまっていなかっただろうか笑

心配です笑





まだ発表前ということで、ラフ画やコピーをのせることができずすみません!

受賞という形で日の目を見る日が来れば、みなさんのお目に触れることもあるかと思います!

その日までお待ちを!笑






2012年5月29日火曜日

俺達の頑張りを見てくれ!知ってくれ!【第5回】+活動予告



はーい!

ローラの熱愛がショックな部長だよー










最近はマス研の部員登録の説明をしたり

Blogの有益な活用法を考えたりしてました。

だってね
Googleで「ますけん」って入れると






って結果が出るんスよ!



マス研」だと




これですよ?
4月にBlog始めたにしたらなかなかやない?



マス研
ってことばがめずらしいとしても
この検索結果はうまく使わないとね!

って結論になりました!




だからね、今後のWEB戦略に期待しててください(・´з`・)














あと、新たにロゴマークとか考えようってなってます。
「部内コンペとか開催しようかなー」
とか考えてるので、その様子とかもBlog更新しますね!!





ロゴ試作中









さて、
今日の活動は?




出版パート



じゃ、動き出しますか!

面白い企画をぶつけ合うぞ!

「KUULSの企画会議」





広告パート


ほかのチームはどうなってるのかな?

正直ウチらが一番でしょ!

OCCのチーム別中間発表」





映像パート


そろそろ編集技術も身につけないとね

プロも使っている機材を使いこなせ!

「Premiereの講習会」




です!
みんなこいよ!!

2012年5月28日月曜日

広告パート 企画プレゼン対決 昼パ(5月25日)

こんばんは。
更新が遅くなって申し訳ないです(´m;`)

今回の昼パは、企画案対決を行いました。

お題は《関西圏のスキー場を使ったスキーツアー》です。

関西人ってスキー行くときだいたい長野とか北海道とか
結構遠出しませんか?

そこで、関西にあるスキー場の活性化をはかってお題をだしました。
ほかのシバリとしては次の二点です。

①ツアー内容には実際に存在する施設を使う
②一泊二日

***
プレゼン者はしみるん(三回生)と、みのるん(二回生)です。
ニックネームの「るん」をかけた下剋上バトルになりました(笑)

結果からいうと、二回生のみのるんの勝利でした~!!

しみるんは、合コンスキーツアー














みのるんは、冬の味覚を二日で楽しむスキーツアー


勝利したみのるんのプレゼンは、ターゲットやコンセプトが明確で、
また、実際にある商業施設がたくさん盛り込まれたものでした。

また、合コン×スキーツアーは、新しい発想で面白かったのですが、
合コンという企画自体の内容が薄かったために、票が集まらなかったのでは
ないでしょうかー。

***

昼パは40分しか時間がないですが、普段のパート会議と同じように、
みんなCMもポスターも企画案も真剣に練ってきています。
日々、発想力をきたえて行きますよーー!!

written by moe suwaki






2012年5月25日金曜日

第7回 映像パート パート会議

こんにちは。更新が遅れましてすみません…。
映像パート・パート長です。久しぶりの投稿です。


さてお楽しみとしていた今回のパー会の内容は、
「制作会社の入社試験にチャレンジ!」
というものです。


その前に、昨年も行っていたエイコウなるものをしました。

エイコウとは映像講座の略で、パー会の始めの10分間でパート員の誰かが映像に関することを調べてきてみんなに発表するものです。
今回は復習も兼ねて昨年のエイコウをなぞる形にしました。
テーマは「イマジナリィライン」です。
なんのことかさっぱりでしょうが、新入生の子達も理解に苦しんだ子が多かったです。(汗)
説明が長くなってしまうので、気になる方はリンクに飛んでみてください。

説明の仕方もあってか理解できない子もいたので、来週も補足説明をします。これから映像制作をする上での基礎的な知識なので、確実に理解してもらいたいと思います。



続きまして、今回のメインテーマである、「制作会社の入社試験にチャレンジ!」でございます。
私が大学の演習の授業で、先生から出された某制作会社の入社試験をやってみようというものをそのままパー会でもやっちゃおうという安易な考えから出た企画です。(笑)

問題は、
「のび太くんはある番組制作の会社に勤めています。ですが、なかなか番組制作がうまくいきません。そこで、ドラえもんにいい道具をだしてもらおうと考えました。その道具の名前と絵を書き、説明を200字以内で書きなさい。」
というものです。

どうでしょうか。みなさんも少し考えてみてください。


道具名、絵、道具の効果など考える箇所はたくさんあります。

考えるみんな…。



この後みんなで発表、投票して1位、2位を決めました。

1位になった道具は「のび太のたまご(略してのびたま)」という一回生の作品でした。

たまご型のカプセルの中にのび太くんが入り、その一生をやり直し、その姿を番組にしてしまおうという道具です。まるで映画トゥルーマンショーのようなダイナミックな番組ですね。(笑)


今回、1位と2位を決めましたが、1位の子は3ポイント、2位の子は1ポイントを与えます。今後も何かと順位を付けていき1年を通して獲得ポイントが1番多かった子にはパー長からささやかなプレゼントを渡そうと思っています!

みんな優勝めざして頑張ろー!!



というわけで今回の活動報告は以上です。

次週はプレミア講習会です。私たちが映像編集に使用しているAdobe Premiere Proシリーズについて使用方法などを新入生に教えていきます。
パー長としては準備が大変です!(笑)

現在、同時進行で自己紹介映像についても動いているので大変ですが、頑張っていきます!

2012年5月23日水曜日

第七回 出版パート パート会議

梅雨が間もなくに迫っております、いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、出版パートです!

5月22日(火)に行われたパート会議の報告です。

本日の内容は「三回生の自由記事」であります!
クールズ制作を間近に控えた三回生の心持ちや如何に。
そんな彼らは我々に何を魅せてくれるのか!?

ということで記事紹介にまいりたいと思います。

「マンガ」と「漫画」の線引きをしたうえで、オトナな「漫画」を紹介しようという旨の記事。
ポイントは文章の読む順番通りに配置された写真です。
このような細かな気配りが記事作成では重要となってくるのですね。
某歌手の歌詞を文学部の目線で読み解くという奇抜なアイデアです。
面白い発想でもっと読みたいと思わせる記事でした。
比喩表現の名称の数々が大学受験時代を思い起こしたのは筆者だけでしょうか。
異文化というテーマが見え隠れするブックレビューの記事です。
そこにさらに世界旅行という目線を盛り込むことで、
世界というものが観光などとは違った風に見えてきます。
先日見ることのできた金環日食を見に行ったことに関してのコラムです。
話し口調ですらすらと読めます。
はてさて、記事の作成者は無事金環日食を見ることができたのでしょうか。
ぜひ記事を熟読してご確認ください。


全ては紹介しきれませんが、今回はこの辺で失礼いたします。

さすがは最上回生の記事、学ぶことがたくさんありました。
これを来週から始まるクールズ制作に活かしていきたいと思います。

そういうわけで来週は「クールズ企画会議」ですッ
最高のフリーペーパーを作ってみせますので、ご期待ください。


第七回 広告パート パート会議

眠たい目をこすりつつこんばんは。

第七回広告パートのパー会の活動報告でございます。
新しく入ってくれたメンバーもだいぶ馴染んできて和やかに活動させて頂きました。


今回の活動は「映画ポスターの再現」でした。

パー長さんの持ってきた映画のポスターを文字から写真までフォトショップを使って再現してしまおうという活動です。

青一色の背景に写真、キャッチコピーにタイトルやキャストなどそれほど情報量は多くないながらも、各チーム大苦戦の末なんとか納得のいくものが出来上がりました。
フォトショップは奥が深いですね。


さらに今回は旗上げで配布する広告パートの冊子「煩悩」のコラムのテーマ決めも行いました。
ホワイトボード一面に書かれた候補の中から選ばれたのは「懐かしい」というテーマ。
果たして今年はどんなノスタルジックなコラムになるんでしょうか。

来週はOCCの中間発表!
班ごとのチー会の成果が試されます。


それではまた来週!

2012年5月22日火曜日

俺達の頑張りを見てくれ!知ってくれ!【第4回】




がおがおがおー



ちょっと寝てたら日付変わってしまってました。
すみません。毎週月曜更新の記録が4回目にして途切れたぜ!




すっごい言い訳ですけどね、
明日の活動の準備で手一杯やったんすよ。

こうやって夜更かしして書いてるだけほめてくださいね←



さて、先週はね
この前にBlogで告知した通り
「学博」で展示を出してました!

火曜日から4日間、部員総出で展示番してましたー


なんかこんな感じで


ポスターを貼ったり


フリーペーパーを配ったり


凜風館の大画面に映像を流したりしてました。





うん。
ぜんぜん暇だったよ。




そらそうだよね、
もっと告知して、面白い事しないと人は集まらない!
だって、逆の立場なら絶対に行かないもん俺。


なんかもっと良いコンテンツを用意できないかね?
今度展示をするときは時間かけて頭使ってみるよ。





あとね、日曜日の「教育後援会総会」でも展示を出したよ!


 ちょける副部長

ソフトクリームではしゃぐ男たち



写真だけ見ると遊んでるみたいだけど
ちゃんと保護者さんに説明したり、質問に答えたり、道案内しましたよ♪








やっぱり、第三者に意見もらうのって大事!
もっと外に作品を見てもらって、質を磨かないといけないと思ったよ。



だって、受け手に届かないと意味が無いもの。
自己満足で終わる活動は一番ダサいって再認識した一週間でしたー












さて、

今日の活動は?





出版パート





そろそろ真打ち登場です!

2年間の集大成を見せてやる!

「3回生の自由記事を魅せる」





広告パート



前回までの技術とか総動員!

プロが作った作品から技を盗んじゃえ!

「映画ポスターをトレース大作戦」





映像パート



んー秘密です。気になるなら参加してみてよ!

とりあえず言えることはね……

「発想する感じのやつ!」






だお!

今からでも入部できるから、キミも一度見学来たらどう?






第四回 マス講 「プライド」のすゝめ

広告パート三回生の佐々木 崇典です。
第四回のマス講の内容をお知らせしたいと思います。
今回の私のマス講のテーマは「プライド」でした。


みなさんはプライドと聞くとどんなイメージを持つでしょうか?
たいていの人は、プライドとは持っていると邪魔なもの、プライドを持っている人=ベジータやジャイアンのようなあまり良い性格とは言えない人、などと思い浮かべてプライドに対してマイナスのイメージを持つと思います。
みなさんが思っているプライドの意味も間違いではないのですが、本当の意味でのプライドは人間にとってすごく重要で、ぜひ持ってほしいものであるために、このようなタイトルにしました。

そんなプライドの本当の意味を説明するうえで欠かせない存在があります。
それは「自尊心」です。
プライドは自尊心の中に含まれているものであり、プライド≒自尊心なのです。

今回の私のマス講では
自尊心を「自己を肯定的に評価し満足しているレベル
プライドを「自己を肯定的に評価し満足させるための要因」と定義しました。

自尊心を育むためにはプライドというものは重要であり、自尊心が高いということはなにかしらのプライドを持って生きているといえます。

ではなぜ、自尊心が重要なのでしょうか?

マス講の時のようにがっつり説明するのは割愛します(気になる人はレジュメを渡します!)
自尊心とは人間発達において重要であり、低ければうつ病など生きていくことに支障が出ますが、逆に、高ければ自己主張を行いやすくなるということが明らかになっています。

自己主張というものは大学生活やこれから社会に出るにあたってとても重要なものです。
私が表題にしたようにプライドをすすめたいと思ったのはこのためです。

マス講ではこのほかにも自尊心は安定したほうが良いことや、このように重要な自尊心をどう育んむ&守るか、どのようにすれば自分のプライドを見つけられるかについて講義しました。

自尊心をいかに守るかの際に、もともと人間に備わっている自尊心を守る自己認識の一例である
「セルフハンディキャッピング」はなぜか大人気でした。笑

「セルフハンディキャッピング」…あらかじめ逃げ道を作っておいて失敗したときに自分の能力のせいでないと思うこと。例:テスト前日に夜更かしをしたのでテストが良くできなかった。

このマス講で一番盛り上がったのは、最後に講義を聞いてるみなさんに実際に一時的でも自分の自尊心を高めてもらおうと実験を行った時です。

その実験の内容とは……「大喜利」です!!※大喜利とはあるお題に対して解答者が答えをいかにしてボケるかというものです。

なぜ、大喜利をする結果になったかを説明します。
自尊心というものは自分が重要とする領域でしか、つまり自分の自尊心が基づいている領域以外では上下する影響が出にくいものなのです。

例えば、あるプロのバイオリニストはバイオリンを弾くという領域以外においては、たとえサッカーが下手でも、5ケタの暗算がすぐにできても自尊心に影響はでないのです。逆に、バイオリンが少しでも上手くなったり下手になると、多少の変化でも自尊心に影響が出ます。

そこで、マス研民の重要な領域を考えた結果、それぞれのパートではないかと考えました。

それぞれのパートのプライド
映像…企画力や表現力
出版…文章を書くこと、構成力
広告…ひらめき、短文の力

ではないかと考え、これらすべてに当てはまるもの=大喜利だ!!と考え付きました。

ちなみに私が出したお題はこちら

大喜利というものは自分の解答が周りにウケた時、自分の中の社会的自尊心(レジュメ参照)を高めます。
実際に行ってみるとみなさんウケた時は、自尊心が高まっているような顔つきでした。笑

----------------------------------------

今回このマス講を行った理由は、マス講を行うなら何かみんなに生きていくうえでプラスになるようなものを、自分が知っていることを絡めてしたかったのでこのテーマにしました。
大学生において、ましてやこれからの社会人の人生において自己主張というものは大切です。

こうした自己主張を行いやすくするちょうどいい自尊心の高さやそれを支えるプライドはきっと日々の生活においても、あるのとないのでは人生さえも変わるのではないかなと思います。

今回のマス講で「自分のプライドってなんだろう?」「自分のプライドないから探そう!」と思っていただけてたら幸いです。
私自身とても楽しかったです(^^)

次回のマス講のテーマはまだ発表されていませんが、毎週金曜の5限後に行っていますのでぜひお越しくださいませ。

2012年5月20日日曜日

広告パート 昼パ(5月18日)


18日に行われた昼パの様子をお伝えします
今回のお題は
『生駒山上遊園地』!!

あまりメジャーではないですがその名の通り、生駒山の頂上に昔からある遊園地です。
USJなどに比べて激しい乗り物がほとんどないこの遊園地。
発表者の二人には

ターゲット:遊園地や絶叫系が苦手な人
媒体:ラジオCM

という縛りのもと、各自作ったCMのプレゼンを行ってもらいました
新入生や他パートの人も多く参加していた今回、どんなラジオCMが披露されたのかな!?


どきどきの二人


一人目のプレゼンター、三回生のSくんは
元から設定されていたターゲットをさらに絞って <家族を持つ父親>
コンセプトは <遊園地に行って、帰ってくる過程までを楽しんでもらう> に設定。

山上ということで道中の美しい景色に注目したCMで、
ハイキングコースやケーブルカーを楽しむ家族の様子が表わされていました。
キャッチコピーは
『行って帰るまでも、楽しさに。』


二人目のプレゼンター、パート長のTくんは
コンセプトを <既存の遊園地としての楽しみは排除!> に設定。

乗り物や遊園地自体ではなく、夏休みのナイター営業に注目し、
遊園地から夜景を見ている男女の様子をCMにしてきました。
(こっ恥ずかしいね!!笑)

キャッチコピーは
『夜景の見える遊園地で告白なんて、結果はもう目に見えてますよね。
告白は、夜の生駒山上遊園地で。』


久々のラジオCMでしたが
声だけで伝えるって、なかなか難しいことなんです(>_<)
字や映像で見てわかることも、声だけになると「???」になっちゃいます。

プレゼンはレジュメやCM原稿を用意してありますが
実際のラジオだったら・・・と考えると判定も厳しく難しく、
審査員である部員たちも頭を悩ませているようでした(^_^;)
審査員のみなさま


そして結果は僅差でTくんの勝利!
パート長の意地を見せたようですね。←

次回は
『関西人が関西圏にあるスキー場に行きたくなるツアー案』
というお題で企画書のプレゼン対決です!
難しいお題ですが、どんな企画書ができるのか・・・
気になるあなたは第三学舎へCOME ON(●^o^●)!
ではまた来週~

2012年5月17日木曜日

第六回 出版パート パート会議

どうも、出版パートです。

5月15日(火曜日)に行われたパート会議の報告です!

今回のパート会議は、前々より予告していた通り新入生のためのIllustrator講座を行いました!

Illustratorというのは、出版パートが記事を作成するために使用しているパソコンのソフトのことです。

~以下、ウィキペディアより引用~

Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)は、アドビシステムズが販売するベクターイメージ編集ソフトウェアドローソフト)である。
イラスト制作は勿論のこと、ロゴタイプ図面広告パッケージなどをデザインする描画ツールソフトとして、印刷業界などあらゆる分野で使用されている。特にDTP業界においては印刷物(チラシや小冊子)制作ソフトとしてはデファクトスタンダードとなっていて、デザイナーAdobe Photoshopと併せて使用する場合も多い。また、プラグインを追加することで、CAD3DCG機能などを拡張することもできるので、様々な分野のクリエイターが使用している。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・というわけで、要するに記事製作には欠かせないソフトなわけです!

ワードにペイントをくっつけて強力にしたようなもの、と私(筆者)は理解しております。他にもたくさんの機能がついていますが。
語弊があったらごめんね、Adobeさん。


さてさて、そんなIllustratorですが、新入生のみなさんは恐らく今までに触ったことがないソフトだと思います。当然、いきなり使い方がわかるわけがありません。しかし、Illustratorは使えないと記事製作のときにまずい。なら、教本を見て勉強するのか?それもいいかもしれません。だけど時間がかかる上に、その勉強は苦痛を伴うものとなってしまうかもしれません。

ならどうすればいいのか!

そうだ!僕らが直接教えればいいじゃないか!

というわけで、新入生のためのIllustrator講習会が開かれたわけです。(前ふり長い)。


・・・・・・実は毎年やってる恒例行事なんですけどね。

今年の研修会ですが、まずパワーポイントを大きなスクリーンに映し出し、基本操作をザッと説明するところから始めました。



大学の講義じゃないよ!


次に、先ほど教えた機能を使って実際に記事を作ってみました。今回は操作方法を覚えるために、あらかじめ完成された記事を用意し、そっくりに再現をしました。新入生と上回生がペアとなって作業を進めます。新入生は記事を作りながら、隣にいる上回生にわからないところを逐一質問しながら作成を進めていきます。


教えてるよ!


この教える作業が意外と大変で、使い慣れた機能でも人に説明するとなると難しかったり、そもそもどうやったらいいのか上回生もわからない部分が出てきたりして・・・。新入生も上回生も、双方にとって勉強になりました。


と、今週の活動はこんなところです。中には飲み込みの異様に早い子もいたりして、下からの突き上げが怖いですね。

来週の出版パート・パート会議は、三回生の自由記事!
現在クラブで活動をしている最上回生の発表ということで、来週の活動も目が離せませんね。

それではまた来週!







第6回 広告パート「文字組み講座」

こんばんはー(*^ω^*)

第6回 広告パートの活動報告をします。

先週の金曜日に新歓コンパがあったこともあり、今来てくれている
一回生の所属パートがとりあえず、ひとまず決定といったところです。

広告パートには新一回生3人・二回生1人で、4人もの可愛い女の子が!!
感涙(´;Д;`)先輩たちは皆で泣きました(笑)

ただ、今年の春休みから広パに来てくれていた、
三回生の子が部活をやめてしまいまして…。
正直、めっちゃ悲しい!!来てくれてありがとねーー(;ω;`)

でもでも、これから、広告パートは公募作品作りが
本格化するので、意識改めで頑張っていきマス(けん)よーー!!

 ****

なんか、しめちゃったんだけど、ここから本題です。

今回は「文字組み」の講座を開きましたー!!

ポスターを作るうえで、文字のバランスはとっても大事です。
句読点や「」を使った時にできる隙間、アルファベットとひらがなのバランス、
着目すべき点は、すごくすごくちっちゃいものです。

感性はそれぞれですが、今回は基本的なルールとフォトショのツールを学びました。


参考に使用したのは、こちらのAUの広告。
異なったフォントと微妙な文字組みバランスで構成されています。





これを、班に別れて再現していきました。
簡単なようで、なかなか難しい!!
コピー&ペーストは使わずに、あくまで文字ツールのみで頑張ります。



こちら一位になった、班の再現写真
どーですかー!!かなり近いものができたと思うのですが(笑)
※ちなみに私の班でーす。←


***

今年第一発目の広告賞、OCCが控えている広告パートです。
細かい感覚を鍛えて、上を目指していきますよーーーー!!!

次回の昼パは
「関西人向けの、関西にあるスキー場ツアーの企画案」
をプレゼンしてもらいます。

ひさしぶりの企画プレゼン~♪楽しみ~♪

毎週金曜日 お昼休み 
社学舎の空き教室(だいたいAOOO)でやってます。
火曜日の活動以外にも見学者待ってます!!!
興味がある方はメールくださいねっ

written by moe suwaki☆*。





第6回映像パート パート会議



 皆様ごきげんよう!

マス研の少数精鋭・映像パートでございます。

今回の活動は1年生&2年生が6人も来てくれました。

みんな映パを選んでくれてありがとう!心からありがとう!

新入生の皆さんの期待に応えられるよう映パは今後も精進して参ります。よろしくお願い致します。
 
 にしても何で新入生ってあんなに可愛いのかしら。なんかキラキラしてる可愛い。1歳しか違わないはずなのに何か若い。フレッシュ!フレッシャーズ!

火曜日と金曜日がとっても楽しみですようへへ。今週も金曜日のマス講のくじ(マス講の席順は毎回くじ引きで決める)をひくのが楽しみです。今週は誰のお隣になるのかしらー(^∀^)



=========================================

 では活動報告にうつります。今回の活動内容は以下の2つです。

①GATSBY学生CM大賞にむけての準備

②新入生自己紹介映像の話し合い
 
=========================================

①GATSBY学生CM大賞にむけての準備



 皆さんは『GATSBY』をご存じですか?

ムービングラバーというワックスのシリーズや、ペーパー洗顔などの男性用化粧品でおなじみのあのブランドです。

このペーパー洗顔使ってる方って結構いらっしゃいますよね。

先日、授業後に先生がこれで顔を拭かれてましたし、駅の売店でもよく見かけます。

男性の使ってらっしゃるワックスもGATSBYが多いんでしょうか?

ちなみに2回生のM本くんは、今日の活動で皆の参考になればとGATSBYのワックスを使ってスタイリングしてきてくれました。…彼の映パ愛、流石ですね。頭が上がりません。尊敬します。

さてさてそんな男性の味方GATSBYには、GATSBYの商品を題材としたCM映像を学生が作って応募できるコンテストがあります。

それが、『GATSBY学生CM大賞』です。(詳しくは公式サイトへどうぞ)

私たちマス研映パもこのコンテストへの応募を考えています。そこで今回はムービングラバー(ワックス)シリーズを題材に、ブレインストーミング形態で作品の案を出し合いました。

『技キマる・何度でもキマる・そして軽い』が、ムービングラバーのコンセプトです。『技』や『キマる』、『何度でも』、『軽い』などの言葉からイメージを広げていきました。


(話し合いの図)

2、3年生を中心に、1回生も積極的に意見を出してくれました。

でもただ意見を出すだけでは面白くないですよね。

映パにはちゃんとユーモアもあります。


(皆でGATSBYの図)


イメージでGATSBYをつけてみようという試みです。(※実際こんな泡は立ちません)

これで少しはGATSBYをつける人の気持ちや髪の気持ちを理解できたのではないでしょうか。

今回出た案はまた来月以降の活動でまとめていきます。しばし頭をリフレッシュ!

この件については今後も経過を報告していきます。

 

=========================================

②新入生自己紹介映像の話し合い


(※自己紹介映像については前回の活動報告をご参照ください。)

今回は自己紹介映像の話し合いの続きです。前回話し合えなかった新入生2人の映像について、2グループに分かれて案を出し合いました。

2人とも個性的で、たくさん意見を出してくれました。どんな映像になるのかが楽しみです。


自己紹介映像は、6月12日、19日の完成予定です。今後は絵コンテづくり→撮影→編集の作業へと移っていきます。

…よく考えたらあと4週間くらいしかないですね。

でも締め切りは待ってくれないので完成目指して頑張ります。はい。

ではでは、来週の活動もお楽しみに。
以上、映パでしたー!

2012年5月14日月曜日

俺達の頑張りを見てくれ!知ってくれ!【第参回】 +学博の告知!


そろそろ散髪したい。


で、おなじみの部長の地道です!


先週はね、5/11に新歓コンパをやったんですよ。
正式な人数忘れてしもたけど、そら大勢来ましたよ!

関大前のフタバボウルでボーリングしてすっぽんで二次会しました。





※すっぽんでの写真は撮り忘れましたー




ま、そんな感じで新歓イベントをこなしつつ

準備してたのは先週に引き続き「学博」!!

なんせ明日からですよ。

明日5/15からなんですよ。

明日の5/15の10時30分から16時までなんすよ!


今年は5月開催なので、展示物は去年の物が多いですが、
映像パートの映像がスクリーンで見れたり、
広告パートのポスターが張り出されていたり
出版パートの作った冊子がもらえたりと
内容もりもり盛りだくさん!!

マス研有志で作った
飲酒啓発ポスターもマス研ブースの近くに張り出されているので
ぜひそちらも忘れずにみちゃってくださいなぁ♪

ちなみにこんなんです



結構迫力あるので、みんなに実物見てほしいなー!!
















てめえら、絶対来いよ!(笑)




















さて、
明日の活動は!




出版パート




そろそろ新入生は記事作りたくてウズウズしてない?

お兄さんお姉さんが手取り足取り教えてやるぜ!ぐふふ

「イラストレーター講習会」





広告パート


やっぱりさ、ロゴとかチャッチコピーって見た目も大切!

先週もしたけどしっかり極めたいもんね、タイポグラフィー

「見やすい文字のためのタイポグラフィー」と「OCCに向けての話し合い」





映像パート


そろそろ撮影しちゃいます?

GATSBYってこんな企画してたんだね!

「新入生自己紹介映像の話し合い」と「GATSBY学生CM大賞にむけての準備」






だってよ!

みんな学博に来て、マス研に興味もって、早速見学に来い!
絶対だぞ!






















2012年5月13日日曜日

広告パート!!!  昼パ 5/11



どうもー!広告パート、パート長の津田です!

5/11に行われた昼パの様子をお伝えいたします~





今回のお題は「大阪王将」

みなさん知ってますかね、大阪王将。

餃子の王将と名前は似ていますが

それとは全く違う中華料理のチェーン店です!





設定されたターゲットは自由、媒体はテレビCM。

そして、

・ 「大阪」感を意識させる
・ 餃子の神様

という2つのしばりも設定されました。
(「餃子の神様」というのは、実際のテレビCMに登場するキャラクターです)





三回生同士の対決だったのですが、

一人はポイントを「大阪王将自体の知名度は低くはない」(本人調べ)として、

コンセプトを「外食の選択肢に大阪王将を加えてもらう」と設定して、

ユニークなCMを展開しておりました。




一人は大阪王将の特徴である餃子や単品がメインであることから

すすんで足を踏み入れないであろう女性をターゲット設定。

CMの中心に「中華を食らう」というメインコピーを添えて

ストレートなCMを作り上げていました。



プレゼンの様子です!



今回は前者が勝利をおさめました!

二人とも「大阪」感を意識させるというしばりがきつかったようで・・・

出題者のぼくも少し反省しております笑




広告パートが作るCMは実際に撮るというところまではいかないのですが、(絵コンテまで)

それは逆にいえば、自由にアイデアを展開できるということ!

例えば、舞台を南極に設定してもいいし、キャストを1億人使ってもいいし、

レディーガガに普通のかっこさせてもいいのです!




昼パはテレビCMの絵コンテ以外にもキャンペーン企画やポスター

ラジオCMの字コンテなどもお題になったりするので、パー会以外にも

成長できる場になっております!



参加は自由なので、他パートの方も是非おこしください。

毎週金曜のお昼休みに社会学部の2階でやっております。




ではではー


2012年5月12日土曜日

第五回 広告パート パート会議

こんにちは!
広告パート第五回目(5/8)のパート会議はOCC学生広告賞に向けて、「新聞」についてブレストを行いました。

OCC学生広告賞とは、OCC(大阪コピーライターズ・クラブ)主催の学生を対象とした広告賞であり、(詳しくはこちらへ)
今回の課題は「朝日新聞」ということで、手始めに「新聞」をテーマに一同班に分かれてブレストを行いました。
出された意見の一例を取り上げると

・自分の地元や知っている人が載っているのを見ると嬉しい
・「新聞取ってきてー」っていうやりとりが好き
・「新聞」に関わるのは男の人、というイメージが強い
・めっちゃかさばる、読むのにスペースがいる
・将来紙とは別の媒体を取るのではないか
・ネットがあるから、わざわざ新聞を読まない
・記事の内容自体は面白い
・字が詰められすぎ、読む気が失せる

など各班で様々なモノがでました。

今回のパー会では「新聞」についての大まかなコンセプトを出す段階まででしたが、今後は今回出た意見に基づいて、各自案を練ってきて、後のパー会を通してよりよい作品を作っていく方針です!(コピーを考える時もコンセプト設定→それに基づいて各自コピーを考えてきてパー会で発表というのが主な流れです!)

OCCは今年度になってから最初の公募になります。広パはこれを皮切りに公募や外部との接触が増えてきて(特に一回生にとっては)忙しい時期になります。ですがその分得られる達成感は大きいものであり、非常にやりがいを感じられます。
多忙な時期が続きますが広告パート一同頑張っていきたいと思います!!

2012年5月10日木曜日

第五回映像パート パート会議

大変遅くなりました!!
5/8の活動報告を映像パート二回生のUがお届けしますです。

見学に来てくれたのは新入生6人、二回生1人の合計7人でした。

さて、この日に行ったのは前回も予告していましたが新入生の自己紹介映像





「自己紹介映像とは何ぞや。」






そう思われたあなた!そう、スクリーンの前のあなた!ご安心を!いまここで説明しますとも!このブログがいかに刮目に値するものなのかどうか、ここで証明しようじゃありませんか!あらゆるものの機微を集大成した、哲学と呼んでも過言でないこの奥深い自己紹介映像について!ここで、説明しようではありませんか!それが何たるものなのかを!






まあ普通に自己紹介をする映像です









……










いえいえ


「え?それだけかよ・・・」


そう思われた方



自己紹介をするということ



一件簡単そうに思われるかもしれません。


しかしそれは「自分はこういう人間なんだ!」ということを映像だけで伝えなくてはならないわけですね。

その自己紹介映像だけでその人が分かる映像を作らなくてはいけないわけです。

つまりこれは自分自身のプロモーションビデオであり、コマーシャルメッセージでもあるわけです。

それは「自分がどういう人間なのか」を知らなければできないことなんですね。

今回の活動も「自分がどういう人間なのか」を突き詰めていくところから始まりました。



新入生の出身地、やっていた部活動、趣味など、その人を構成している要素を列挙していきます。


自己紹介映像は新入生の数が多いので二つの班に分かれて製作を進めていきます。


個性豊かな新入生ばかりなのでホワイトボードに並んだ文字を眺めて「こういう映像にしたら面白いかも!」となかなか創造力豊かなアイディアが次々と浮かんでいましたよ。

今回のブレスト(ブレインストーミング)でぼんやりと見えてきたそれぞれの自己紹介映像を次回から絵コンテなりにまとめて撮影に入っていきます。




「今年の新入生やばい!」



そう思っていただけるような自己紹介映像がたくさんできそうな予感です(笑)

それではまた来週!

2012年5月9日水曜日

第五回 出版パート パート会議

どうもこんにちは、出版パートです!

5月8日(火)に行われたパー会の報告です。
この日のパー会には新入生が8名参加してくれました。ありがとう!

さて、今回の記事発表の内容は「新入生紹介記事」です。
二、三回生と一回生がペアを組んで、上回生が一回生にインタビューをして、記事を作成するというものです。

一回生にとってはインタビューされるというのは初めての子がほとんどだったのではないでしょうか。なので、その子たちとしては中々貴重な体験ができたのではないかと思います。
将来自分たちがインタビューする際のお手本も見ることができましたしね!

発表された記事はどれも一回生の子の特徴をうまく出せていたと思います。
まだあまり話したことのない一回生の子がいる上回生にとっても、
お互いをよく知らない一回生にとっても、話のネタを作る良い機会になったと思います。


さて、今回はその記事の何枚かをご紹介したいと思います。
取材内容をしっかりと録音し、彼の発言の細かい所までをしっかりと書いています。
これぞインタビューという感じの記事ですね。
一問一答で話が進むので、すらすらと読めます。
そして読み終わって煽り文の意味が解るところまで某雑誌をうまく再現しています。
左にプロフィールデータ、右に一問一答というシンプルなレイアウト。
批評では、本文のフォントとタイトルのフォントの硬軟の差が強いという意見が出ました。
本文で見間違うとあらぬ誤解を生んでしまいかねない箇所がありますが、ご愛嬌ということで…。
一回生の写真館に行き、その感想文を書いている。という斬新なスタイル。
上部分の写真と注釈で彼女の個性を表現し、
下部分の感想文という体で彼女のプロフィールデータを書いてある。
文体も小学生を意識した文体で読みやすいです。


記事の紹介は以上となります。

さあ、来週は一回生にイラストレーターの使い方を伝授する「イラレ講習会」であります!
出版パート希望の新入生にとっては要チェックなパー会となっておりますので、来週もぜひ来てくださいね
それでは、また来週ッ

2012年5月7日月曜日

俺達の頑張りを見てくれ!知ってくれ!【第二回】



へいへいへーい!

徹夜明けのテンションでデスクに向かってるぜ\(^o^)/


明日のパート会議の準備もまだなので今日も徹夜フラグ……


これもGWにバイト入りすぎたからマス研の活動頑張りすぎたからだわ。








第二回目にしてネタがない。
この連載の着眼点は面白かったけど、GWでほとんど学校なかったから
頑張ってたやつとかしらねーよ! みんな帰省してたんだろ?
そんな中俺はずっとバイトしてたんだからな! 世間は浮かれやがって……
(この取り消し線みたいなん使いたいだけww)












はい。
ホントはいろいろやってましたよ。


GW中にマス研民がやっていたことはですね

学博の準備

ですね。

「学博とはなんぞや?」

という疑問があるでしょう。
簡単に言うと活動報告の展示のことです。


マス研も所属している「関西大学学術研究会」の研究発表会です。
今年は5月の15日から18日に凜風館一階の学生ラウンジで行います!







いやー、
展示物の決定もGW中にほぼ終わり、あとは展示用に微調整するのみ。


今回は、マス研の活動発表以外にも
学研で取り組む「飲酒啓発特設ブース」の展示も参加します!


マス研だからできる「飲酒啓発」を考えたので時間がある人は見に来てください!






とまあこんな感じですかね。
いかんせんGW中だったのであまりマス研として動けてなかったんですが
地味に「マス研規約」の作成なども進んでいるので、なかなか部長は忙しいです。


ま、新入生もたくさん入ってくれそうだし
忙しいってのもマス研の活動が活発な証拠なんで楽しいですわ♪










さて、
明日の活動はこちら!




出版パート





また紹介記事だって?

今回は上回生と入部希望者がタッグだぜ!

新入生紹介記事





広告パート


今年もOCC学生広告賞の課題は「朝日新聞」だと?

これはがんばって一等取ったろうぜ!

新聞でブレインストーミング」と「見やすい文字のためのタイポグラフィー





映像パート


僕のこともっとわかってほしい!

わたし、こんな世界観が好きなんです!!

新入生自己紹介映像の話し合い





だよー
みんなおいでね(^^)






※何も写真がなかったので梅田に出てた虹の写真でもどうぞ